2011年07月23日
生きると決めた日☆パート3
後ろ姿の2歳半の悦子が
なぜぐったりうなだれているのか
そのシーンがなぜいつも
フラッシュバッグのように
思い出されるのか
今現在の私が怖いと泣き叫ぶ体感をし、一致しました。
感じないとわからないことです。
そういえば、私は今まで
どの悲しい辛い局面でも
グワッと泣きそうな感情が沸き起こると
止める癖があるのを
思い出しました。
ボロボロになる程
泣ききったことがない。
誰かを見て、辛くて泣くことはあっても
自分の悲しみで泣ききったことがありません。
スイッチを落とすことが
無意識にも体に染み込んでいることの
発端は
この、2歳半の時からパターン化し
それが私の普通になってしまい
36年間ずっとその基本構造のままです。
母親が
「あなたたちは手がかからなかった」
と誇らしげに言うとき
殺したいほどの憎しみの感情が一気に
沸き起こっていました。
そんな自分に
かなりの異常者だなと
自分を疑っていたけど
今となってはその感情も理解できます。
「あるがままの私」がスムーズにできないと考えていましたが
当たり前です。
あるがままの私を2歳半であきらめたのだから…
2歳半です。
あまりに辛い選択だったとおもいます。
そんなことが一致し始め
だけど、今度は
このうなだれている悦子を振り向かせ
供にそこから進まなきゃ!
私は泣きながらも
「お願い振り返って!」
の想いで叫びます。
ですが、まったく反応がありません。
私は焦りました。
何度も叫び続けますが、
まったく無反応でした…
(つづく)
Posted by えっちゃん0226 at 10:00│Comments(2)
│美しい女性セミナー
この記事へのコメント
深い傷に触るような怖い気持ちです。
2才頃の母の姿を追う私の姿を思い出したのですが
私の中に私がいない。もちろん母の中にも私はいない。
全身全霊で母を求めるその必死さに異様なものを感じます。
それ以前の私を思い出すことは何故か恐怖にさえ感じていました。
悦子さんの足跡を私も辿ってみます。
勇気をありがとうございます。
2才頃の母の姿を追う私の姿を思い出したのですが
私の中に私がいない。もちろん母の中にも私はいない。
全身全霊で母を求めるその必死さに異様なものを感じます。
それ以前の私を思い出すことは何故か恐怖にさえ感じていました。
悦子さんの足跡を私も辿ってみます。
勇気をありがとうございます。
Posted by リサ at 2011年07月28日 00:33
リサさん
コメントありがとう
勇気は最初いったけど
やってみると、
なんだ…
って感じでした(笑)
人は強し!
大丈夫だよ
自分を信じて☆
コメントありがとう
勇気は最初いったけど
やってみると、
なんだ…
って感じでした(笑)
人は強し!
大丈夫だよ
自分を信じて☆
Posted by えっちゃん at 2011年07月29日 10:40
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新記事
過去記事
最近のコメント
ブログ内検索
QRコード

アクセスカウンタ
読者登録
プロフィール
えっちゃん0226