2011年07月18日
埼玉☆人間学セミナー
親学セミナーのあと
すぐに
「人間学セミナー」がありました。
主催者である大塚先生が立ち上げた
埼玉セミナー
今回悦子は
想い知らされます…
「希望の力」
と継続することの本当の力を
私、ゲストとして行かせていただいたんですが…
みなさんに、少しでもパワーをあげたいと意気揚々セミナーの前座をさせていただいたんですが…
金城先生の言霊を一ヶ月に一回
20回も継続して
受け続けた、約10名の生徒さんたち
みなさんの今起こっている体験をききました。
中には、セミナーに参加して自分と向き合って命が助かった方もいらっしゃいました。
私、ショックでした。
私が金城先生のもとで
対話させてもらってることや
セミナーを主催させてもらっていることの
本当の重みが…
命を救っているという事実が…
私…見えてなかった…
とそんな心構えでいた私を
見てしまい
あまりにショックで
セミナー中
吐きそうになりました。
生徒さんの
絶対本気の自分を生きたい!
という
希望の力を
本気の姿勢を生で感じ
同時に
私自身が私を救ってあげてないこと
私が私を見捨てていたこと
そんな状態を吐き気が
教えてくれました。
悔しい気持ちと
ごめんねの気持ちと…が沸き起こりました。
でも、始めてわかったんです。
今までの自分は
変わりたいって、言葉では言っても
本当は変わりたいと思っていなかったこと
それだけ自分を生きたい想いが
強烈にあること!
やっと
奥の奥に閉じ込めていた
悦子の本音に光が届きました。
帰ってから
ホテルで泣きました。
みなさんの本気の姿勢が
あまりに美しいかったこと
私も本気で生きたいと強くおもっていること
今まで表面で生きてたこと
いろんな感情が沸き起こっての涙でした。
私がみなさんに救われた…
主催してくれた大塚先生
ずっとサポートしてくれたまりちゃん
どんなに苦しくてもセミナーに参加し続けてくれた
長老、雅子さん
ずっと継続して頑張ってくださった他の生徒さんたち
今、希望を生きてる真生ちゃん
沖縄でも頑張ってくれたザユリこと純ちゃん
本部の円隣事務局をサポートしてくださっている恒ちゃん
みつおの親友、姉御杉田さん
命の選択を迫られ必至で生きることを決めた山名さん
そして
命をのせて
毎回東京に「希望の力」を伝えにこられた
金城先生
先生といっしょに
全身全霊で生徒さんをフォローした
小堀ねぇさん
みなさんに
もう「ありがとう」の言葉しか
でてこない
みつおの替え歌ではないですけど
今回の
悦子の経験は
これからの悦子に
真のパワーを与えました。
生きることを先伸ばしにしては
いけない!
そう感じた
今回の埼玉セミナーでした。
関東円隣支部
これからの動きに大注目です!
本当にたくさんの愛をありがとうございました
逆に悦子救われました。
またお返しするからねー(〃^ー^〃)
Posted by えっちゃん0226 at 11:02│Comments(14)
│美しい女性セミナー
この記事へのコメント
沖縄でしか、体験出来ないこと!
そちらでしか体験出来ないこと!
命は、いかされている、それを最強にするもの
自身の生きる
と言う意思!
ウェルカム悦ちゃん!
そちらでしか体験出来ないこと!
命は、いかされている、それを最強にするもの
自身の生きる
と言う意思!
ウェルカム悦ちゃん!
Posted by 小堀 at 2011年07月18日 11:09
生で体験することの大切さを悦ちゃんに教わりました。
そして遠い、近いとか場所の問題ではなく、人は繋がれるということ。
縁のある人はたとえ1回であっても全て意味ある存在。
素敵だね。
全てにありがとう。
そして遠い、近いとか場所の問題ではなく、人は繋がれるということ。
縁のある人はたとえ1回であっても全て意味ある存在。
素敵だね。
全てにありがとう。
Posted by maki at 2011年07月18日 16:11
えっチャン、東京セミナーお疲れ様でした。ブログを読みながら涙が…今の私に、かなりウチアタイする内容です。自分がいい加減に生きていること、今私自身に起こってることにしっかりと向き合っていこうと決めました。
Posted by さーりー at 2011年07月18日 17:43
50歳まで、沖縄は外国みたいなものでした。
52歳の今、沖縄は第二のふるさと、魂の実家になりました。
そして、そんなには遠くない将来、
沖縄のらぶりーちゃみーなおばあになります。
「若いときから先生と、円隣と繋がれた人はズルイ」
とグレつつも、
「いつからでも変われる」ロールモデルとしては
若すぎるかもしれないさー(笑)
「長老」の称号、ますます気に入ってきたかも。
悦ちゃん、改めてありがとう!
52歳の今、沖縄は第二のふるさと、魂の実家になりました。
そして、そんなには遠くない将来、
沖縄のらぶりーちゃみーなおばあになります。
「若いときから先生と、円隣と繋がれた人はズルイ」
とグレつつも、
「いつからでも変われる」ロールモデルとしては
若すぎるかもしれないさー(笑)
「長老」の称号、ますます気に入ってきたかも。
悦ちゃん、改めてありがとう!
Posted by masako at 2011年07月18日 19:52
つい、発してしまった
雅子さんへの「長老」の称号
こんなに愛されてる長老はいないですね
チャキチャキママのまきちゃんが
バッチリ引っ張ってくれますよー
今日小堀ねぇさんにお土産もってきました
いろんなお土産話をしましたよ!
来月の「どうぞどうぞ」が
楽しみだわ
雅子さんへの「長老」の称号
こんなに愛されてる長老はいないですね
チャキチャキママのまきちゃんが
バッチリ引っ張ってくれますよー
今日小堀ねぇさんにお土産もってきました
いろんなお土産話をしましたよ!
来月の「どうぞどうぞ」が
楽しみだわ
Posted by えっちゃん at 2011年07月18日 19:59
わたしも埼玉に行ったら
同じ状況、もしくは
起き上がれないくらいの衝撃を受けたのでないかって思います
えっちゃんの文章から
自分も一緒だと思いました。
主催させてもらっているありがたさよりも
主催してやってるくらいの傲慢な気持ちが
心の中にある。
受けに来る方の将来、
その家族の将来を
金城先生とつなぐことのすごさを
自分自身わかっていないです。
8月22日に向けて
自分自身を見つめて
吐くほど見つめてみたいと思います。
一生懸命生きてみます
同じ状況、もしくは
起き上がれないくらいの衝撃を受けたのでないかって思います
えっちゃんの文章から
自分も一緒だと思いました。
主催させてもらっているありがたさよりも
主催してやってるくらいの傲慢な気持ちが
心の中にある。
受けに来る方の将来、
その家族の将来を
金城先生とつなぐことのすごさを
自分自身わかっていないです。
8月22日に向けて
自分自身を見つめて
吐くほど見つめてみたいと思います。
一生懸命生きてみます
Posted by sao at 2011年07月18日 21:44
えっちゃん。
会えてよかったぁ。
ありがとう。
今回のセミナー。えっちゃんの言葉、先生の言葉がストレートに響いて涙出ちゃうくらいでした。
えっちゃんの体験はわかりやすくってリアルで明るくって、等身大で私も向き合うぞって思いました。
えっちゃんの本気!また会うのがたのしみ。
会えてよかったぁ。
ありがとう。
今回のセミナー。えっちゃんの言葉、先生の言葉がストレートに響いて涙出ちゃうくらいでした。
えっちゃんの体験はわかりやすくってリアルで明るくって、等身大で私も向き合うぞって思いました。
えっちゃんの本気!また会うのがたのしみ。
Posted by yamayuki at 2011年07月18日 21:51
えっちゃん。
会えてよかったぁ。
ありがとう。
今回のセミナー。えっちゃんの言葉、先生の言葉がストレートに響いて涙出ちゃうくらいでした。
えっちゃんの体験はわかりやすくってリアルで明るくって、等身大で私も向き合うぞって思いました。
えっちゃんの本気!また会うのがたのしみ。
会えてよかったぁ。
ありがとう。
今回のセミナー。えっちゃんの言葉、先生の言葉がストレートに響いて涙出ちゃうくらいでした。
えっちゃんの体験はわかりやすくってリアルで明るくって、等身大で私も向き合うぞって思いました。
えっちゃんの本気!また会うのがたのしみ。
Posted by yamayuki at 2011年07月18日 21:52
えっちゃん。
会えてよかったぁ。
ありがとう。
今回のセミナー。えっちゃんの言葉、先生の言葉がストレートに響いて涙出ちゃうくらいでした。
えっちゃんの体験はわかりやすくってリアルで明るくって、等身大で私も向き合うぞって思いました。
えっちゃんの本気!また会うのがたのしみ。
会えてよかったぁ。
ありがとう。
今回のセミナー。えっちゃんの言葉、先生の言葉がストレートに響いて涙出ちゃうくらいでした。
えっちゃんの体験はわかりやすくってリアルで明るくって、等身大で私も向き合うぞって思いました。
えっちゃんの本気!また会うのがたのしみ。
Posted by yamayuki at 2011年07月18日 21:53
えっちゃん。素敵な出張お疲れ様
私は、台風6号のおかげ?で前倒しで帰ってきました。
こんな軽い感じじゃないかもしれないけど、離陸の時強風にあおられ悲鳴がでるほど揺れました。私は傍にいる生徒の腕をつかまえ、「とにかく生きてやる。何が何でも沖縄に帰る」と誓いました。沖縄に着くと晴れた空。夕方7時の夕焼けに、生きていることへの感謝をしました。揺れる飛行機は今までたくさんあるのに、こんなに生きていることに執着したことはありませんでした。生きているってありがたい。だから精一杯私を生きる。私は空でそうちかいました。
私は、台風6号のおかげ?で前倒しで帰ってきました。
こんな軽い感じじゃないかもしれないけど、離陸の時強風にあおられ悲鳴がでるほど揺れました。私は傍にいる生徒の腕をつかまえ、「とにかく生きてやる。何が何でも沖縄に帰る」と誓いました。沖縄に着くと晴れた空。夕方7時の夕焼けに、生きていることへの感謝をしました。揺れる飛行機は今までたくさんあるのに、こんなに生きていることに執着したことはありませんでした。生きているってありがたい。だから精一杯私を生きる。私は空でそうちかいました。
Posted by さやかめ at 2011年07月18日 23:02
命は、そもそも 自分が何にも思わなくたって
活かされているのです。
でも、そこが命の妙です。
自分自身が「生きる」という自覚という 電源を入れるのです。
意識的に生きる
ことは、本当に 祝福しかない世界です。
色んなことを カミングアウトして
流石に、笑われて終わるだけ・・・は、辛いなと
思ったことも多々ありました。
でも、そんな時こそ、先生をしっかり見つめました。
誰が、何と言おうと、思おうと
自分だけは、自分を裏切らない 先生
私は、単純にそう 生きたい
その先生と共に 生きたいと想ったのです。
自分に集中して 自分を裏切らない
わかると簡単ですが、
考えると、遠い道のりです。
小賢しい、生き方はやめましょう。
あるがままの自分がすでに 愛されていることを知りましょう。
あなたが あなたを愛するのみです。
活かされているのです。
でも、そこが命の妙です。
自分自身が「生きる」という自覚という 電源を入れるのです。
意識的に生きる
ことは、本当に 祝福しかない世界です。
色んなことを カミングアウトして
流石に、笑われて終わるだけ・・・は、辛いなと
思ったことも多々ありました。
でも、そんな時こそ、先生をしっかり見つめました。
誰が、何と言おうと、思おうと
自分だけは、自分を裏切らない 先生
私は、単純にそう 生きたい
その先生と共に 生きたいと想ったのです。
自分に集中して 自分を裏切らない
わかると簡単ですが、
考えると、遠い道のりです。
小賢しい、生き方はやめましょう。
あるがままの自分がすでに 愛されていることを知りましょう。
あなたが あなたを愛するのみです。
Posted by kobokobo
at 2011年07月19日 12:05

さーりーさん、SAO さん
ありがとう
主催させてもらってる私たちの
きっかけは
たくさんの方の命を救います
すごいよね
ありがたいです。
yamayukiさん
さすがは天然お姉ちゃん
3つも同じくコメントビックリです!
悦子はあなたに救われました。
有り難うございます。
今、金城先生のもとで
学びながら発信させてもらえることに改めて感謝の気持ちでスタートです!
なんせ「改」でしたから(*^^*)
来月いっぱいハグしてねー
美奈ねぇさん
すてきな経験させてくれて
ありがとう
ねぇさんの想いがみなさんの生きるパワーでした☆
小賢しい生き方
やめるー!!!
ありがとう
主催させてもらってる私たちの
きっかけは
たくさんの方の命を救います
すごいよね
ありがたいです。
yamayukiさん
さすがは天然お姉ちゃん
3つも同じくコメントビックリです!
悦子はあなたに救われました。
有り難うございます。
今、金城先生のもとで
学びながら発信させてもらえることに改めて感謝の気持ちでスタートです!
なんせ「改」でしたから(*^^*)
来月いっぱいハグしてねー
美奈ねぇさん
すてきな経験させてくれて
ありがとう
ねぇさんの想いがみなさんの生きるパワーでした☆
小賢しい生き方
やめるー!!!
Posted by えっちゃん at 2011年07月19日 19:13
えっちゃん
沢山のお土産話、ありがとう。(^^)
東京の皆さん、いい感じらしいですね。
会うのが楽しみです。
替え歌の新曲
「いま一つ」
只今、練習中!
来月、発表しますね(^_-)
沢山のお土産話、ありがとう。(^^)
東京の皆さん、いい感じらしいですね。
会うのが楽しみです。
替え歌の新曲
「いま一つ」
只今、練習中!
来月、発表しますね(^_-)
Posted by みつお at 2011年07月20日 08:18
悦子先生おかえりなさーい♪
本気で生きる・・・わたしもやりたい。
仕事とかもなんか妥協してる、なんか、現状に自分の満足できるところをなとか探して、自分の立ち位置を自分の中で決めて。。。だからどうにか過ごせている、だけ。
いつまでこんなことするのだろう。。。
社会経験っていつまでしとけばいいの?
わたしはやっぱりここじゃない、こんなことしててはいけない。。。しっくりこない。
体調に敏感になってから??・・・敏感じゃないけど、感じないといけないとこに来ているのか、最近はとても疲れるのが早い気がして・・・色んな変化があるのでしょうか。
ダイレクトです。
今までどんだけ、鞭打ってきたのか・・・ほんとにありえない境地です。
今からでも、ゆっくりしたり、自分に時間をあげたい。
アンデス山脈で立てなくなるくらい疲れていて皮もはげて、血も出て・・・かわいそうな馬に、これでもか、これでもか、と、死と隣り合わせの極限まで荷物を運ばせる馬がいるのを
テレビで見て目を背けたことあるけど・・・わたしはそれよりヒドイことを自分にしてきたなーという感覚はあります。
ゾッとする。
だから大切なことに気がついて、自分を生きるところにつながろうとしているけど・・・本気で生きるしてない。
もし、わたしも悦子先生と同じとこにいたら、埼玉で吐いたかもしれない・・と思った。
本気で生きる・・・わたしもやりたい。
仕事とかもなんか妥協してる、なんか、現状に自分の満足できるところをなとか探して、自分の立ち位置を自分の中で決めて。。。だからどうにか過ごせている、だけ。
いつまでこんなことするのだろう。。。
社会経験っていつまでしとけばいいの?
わたしはやっぱりここじゃない、こんなことしててはいけない。。。しっくりこない。
体調に敏感になってから??・・・敏感じゃないけど、感じないといけないとこに来ているのか、最近はとても疲れるのが早い気がして・・・色んな変化があるのでしょうか。
ダイレクトです。
今までどんだけ、鞭打ってきたのか・・・ほんとにありえない境地です。
今からでも、ゆっくりしたり、自分に時間をあげたい。
アンデス山脈で立てなくなるくらい疲れていて皮もはげて、血も出て・・・かわいそうな馬に、これでもか、これでもか、と、死と隣り合わせの極限まで荷物を運ばせる馬がいるのを
テレビで見て目を背けたことあるけど・・・わたしはそれよりヒドイことを自分にしてきたなーという感覚はあります。
ゾッとする。
だから大切なことに気がついて、自分を生きるところにつながろうとしているけど・・・本気で生きるしてない。
もし、わたしも悦子先生と同じとこにいたら、埼玉で吐いたかもしれない・・と思った。
Posted by hajimarichan at 2011年07月20日 11:24
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新記事
過去記事
最近のコメント
ブログ内検索
QRコード

アクセスカウンタ
読者登録
プロフィール
えっちゃん0226